
我が家では最近洗濯機を買い替えました!夫の仕事復帰に伴い、家事を少しでも楽にしたいという私の想いから夫を説得してドラム式洗濯乾燥機の購入に至りました…!ドラム式洗濯乾燥機の購入にあたり、検討したポイント・実際に使ってみての感想についてまとめていきたいと思います。
決して安くない買い物だったけど、購入して本当に良かったよ…!!
家電を上手く使って家事を効率化していこう!!
- ドラム式洗濯乾燥機の購入に悩んでいる人
- 家事の効率化を考えている人
- AQUAの家電でぶっちゃけどう?と思っている人
はじめに結論からお伝えすると、AQUAさんの“まっ直ぐドラム│ドラム式洗濯乾燥機12kgタイプ(白)”を購入しました!購入場所はヤマダデンキさんです。
いくつかあった検討ポイントを踏まえると、この商品一択でした。スペック・デザイン・価格ともに大満足です!詳しく内容をお伝えしたいと思います。
買い換えを検討した理由
洗濯機の買い替えを検討した理由ですが、主に2つあります。
- 雨の日の洗濯ストレスから解放されたかった
- 洗濯物の量が増えた
これまでは洗濯容量7kgのPanasonic縦型洗濯機を使っていました。洗濯自体は問題なく出来ていたのですが、家族が増えたことでプチストレスが出てきました…!
雨の日の洗濯ストレスから解放されたかった
縦型洗濯機を使っている時は基本外干しでした。なので、洗濯事情がお天気に振り回されてしまうというのがプチストレスになっていました…!特に子どもが出来てからは「なんとしても午前中に干しておきたい…!なのに息子ギャン泣きしてる…!どうしよう…!」「急に雨が降ってきた!早く取り込まなきゃ!」といった感じで毎日がてんやわんやでした。汗
また我が家は賃貸マンションなのですが、浴室乾燥がなく、雨の日は部屋の中でサーキュレーターをかけて干していました。ですがこのタイミングでサーキュレーターが壊れてしまい、雨の日は洗濯しても乾かないという事態になったため、買い替えを検討しました。
洗濯物の量が増えた
家族が増えると洗濯物の量も増えますね…!7キロ洗濯機では1度に回しきることが出来ず、毎朝2回に分けて洗濯機を回していました。午前中に洗濯を2回回すのが結構大変だったため、容量の大きい洗濯機への買い替えを考えました。
検討ポイント
洗濯乾燥機を購入するにあたり、外せない検討ポイントが3つありました。
- 設置スペースに入るか
- 洗濯容量は大きいか
- ヒートポンプ式の乾燥かどうか
設置スペースに入るか
「設置スペースに入るものかどうか」という点が検討するにあたり一番大きな問題でした。特に一番心配だったのが、設置面から水栓までの高さでした。104センチ程度しかないため本体高さの低いコンパクトサイズにするか、水栓に別部品を付ける必要がありました。出来れば追加部品なしで対応出来るものを探していました。
ちなみにですがヤマダデンキさんで購入した場合、設置当日になって搬入不可能となった場合は返品対応が出来るようです。
洗濯容量は大きいか
家族3人分の洗濯となると10~12kg程度の容量が欲しいと思い、ファミリータイプの洗濯機で探していました。
1回の洗濯でバスタオル3枚・おくるみ・パジャマ(2人分)・服(3人分)を洗うとなると、7kg洗濯機では足りず、これからシーツや布団も頻繁に洗濯することを考えると大容量のものが良いなと考えていました。
ヒートポンプ式の乾燥かどうか
家電については全然詳しくはないのですが、乾燥機には「ヒートポンプ式」と「ヒーター式」があるという知識はあり、衣類が痛みにくくふわふわな仕上がりになるものが良いなと考えてヒートポンプ式で探していました。
AQUAドラム式洗濯乾燥機の良かった点
上記の検討ポイントを踏まえた結果、AQUAさんの“まっ直ぐドラム│ドラム式洗濯乾燥機12kgタイプ(白)”を購入することにしました!
そもそもAQUAってどこのメーカー?と思い調べてみたのですが、中国資本の元日本企業でした。三洋電機が中国のハイアールグループに買収されてリブランディングして出来たブランドのようですね。(元日本企業ってことでなぜか安心しました…!)
AQUAさんのドラム式洗濯乾燥機にして良かった点はこちらです!
- まっ直ぐドラムのためコンパクトで大容量
- 乾燥機能を使うことで時短かつふわふわ仕上がりになる
- 自動洗浄機能がありお手入れが楽
- エアウォッシュ機能が便利
- 価格が安価
まっ直ぐドラムのためコンパクトで大容量
AQUAさんのドラム式洗濯機は床に対して平行のまっ直ぐな形状をしているため、他社のドラム式洗濯機よりもコンパクトなサイズになります。今回12kgの洗濯機を購入したのですが、本体の高さは943mmでした。
ななめドラムを採用しているパナソニックや日立のドラム式洗濯機の高さは約1060mmでしたので、10cmくらいコンパクトということになります。
我が家の築約30年の賃貸マンションに搬入しましたが、水栓の高さに問題なく、無事に設置することができました…!
まっ直ぐドラムだと洗いムラが起こらないか心配になったのですが、店員さん曰く「洗う時に均等に力が入るため、むしろムラなく洗うことができる」とのことです。実際に何度か洗ってみましたが、縦型洗濯機より早い時間で綺麗に洗うことができました。また、12kgサイズにしたため、洗濯物を一度に洗うことが出来るのも良かったです。
乾燥機能を使うことで時短かつふわふわ仕上がりになる
やはり乾燥機能付きの洗濯機にして本当に良かったです…!!いつでも洗濯・乾燥が出来るようになりました!雨の日でも夜でも洗濯・乾燥出来るのはとても便利です。なんとしても朝に洗濯をやらなきゃ!というプレッシャーから解放され、少しだけ心に余裕が生まれました…!
乾燥の仕上がりも十分満足しています。タオルも衣類もふわふわな仕上がりになってとても満足です。
自動洗浄機能があってお手入れが楽
ドラム式洗濯乾燥機の懸念が「お手入れが大変そう…」という点だったのですが、AQUAさんのドラム式洗濯乾燥機には自動洗浄機能がついていたのが良かったです。
内蔵乾燥フィルター・ドアパッキン・洗濯槽の自動洗浄機能がついているため、基本的には毎回掃除する必要はなく、乾燥補助フィルター・排水フィルターを週一でゴミ取りすれば良いのでとても楽です。
(ただ、自動洗浄といっても水を流す程度とのことなので、頑固な汚れについては掃除する必要があるようです。)
エアウォッシュ機能が便利
AQUAさんのドラム式洗濯乾燥機にはエアウォッシュ機能がついていました。水洗いできない衣類や小物等に温風ミストとUVライトを当てることで綺麗にすることができます。
シワ伸ばし・除菌・消臭が出来るため、ダウンコートやぬいぐるみ、靴などをお家で綺麗にすることができます。クリーニングに行かなくてもお家で綺麗にできるのはとても便利です。
価格が安価
ドラム式洗濯乾燥機をファミリーサイズで買うとなると、20万は余裕で超えるな…と覚悟していたのですが、今回ヤマダデンキさんで購入した価格は190,000円(税込)でした!ポイントも13%還元していただき、差し引くと165,300円で購入できたことになります。大変お得です!
20万を切ってこの機能だと大変満足な買い物だと思いました!
AQUAドラム式洗濯乾燥機の気になる点
気になる点についても記載しておきたいと思います。購入して日が浅いため、今後出てくるかもしれませんが、今気になっているところはこちらです…!
- 出し入れがしづらい
- タッチパネルの反応がやや悪い
出し入れがしづらい
コンパクトタイプの弊害とも言えると思うのですが、ドラムがまっ直ぐな形状でコンパクトなため、ドアの位置が低くなり出し入れする時にかなり腰をかがまないといけないのが地味にしんどいなと感じています…!慣れの問題かもしれません…!
タッチパネルの反応がやや悪い
メニューボタンはタッチパネル形式になっているのですが、反応にやや時間がかかるかな?と感じています。見た目はタッチパネルの方がスタイリッシュなのですが、普通のボタンでも良かったのに…?と感じています。
おわりに
今回はAQUAさんのドラム式洗濯乾燥機のレビュー記事を書いてみました。仕事・育児・家事が忙しくなる中で家電を上手く使って時間を作っていきたいですね!
ドラム式洗濯乾燥機に変えることによって、時間の制約がなくなりQOLがかなり上がりました!賢い買い物ができたなと満足しています。
気になる方はAQUAさんのドラム式洗濯乾燥機をチェックしてみてください!

ここまでご覧いただきありがとうございました。
-
【生後5-6ヵ月】離乳食初期 役に立ったアイテム
記事がありません
